home にもどる
ポンチメモにいく
5月の日記を見る

6月30日(土)
栃木県、おおみや幼児教育センター10周年記念式典でケロポンズのファミリーコンサート。おおみや幼稚園とひがしのもり保育園の園児さんとご家族、先生や関係者のみなさんが大集合して、楽しく10周年のお祝いをしました。元気いっぱいのこどもたちが「カエルのみどりちゃん」「なぜ」を歌ってくれて感激けろぽん〜♪でありました。

栃木市文化会館大ホールにて

主催のおおみや幼児教育センターのみなさん。お世話になりました。

祝・10周年!終わって大宴会。

チャイルド本社栃木営業所のケロポンズ?!

楽屋にて。たたみの上のトトロ?ポンチ

6月24日(日)
岩手県下閉伊郡山田町にてケロポンズの親子ふれあいコンサート。震災前にこのコンサートの企画があったのですが、震災で延期となり、まだまだ大変な状況のなか、また企画してくださりました。山田のこどもたちは素朴でめんこくって大人たちはシャイで優しい。時間はかかるだろうけれど復興にむけてそれぞれが前を向いて頑張っていらっしゃる。自分のできることをやっていくしかない、と改めて思う東北の2日間。本当にありがとうございました。

道路にくじらの看板。山田町

コンサートの看板

山田町中央公民館にて

思わずかぶりつきで見てくれたこども。

主催の山田町保育施設保護者会連合会のみなさん。お世話になりました。

津波の爪痕があちこちに→

壊滅的な被害を受けた山田町→

三陸カキの養殖が再開し、頑張っています

JR陸中山田駅の大時計。津波が襲来したとみられる時刻で針がとまっています。

山田町道の駅にて→

わかめラーメン、うまケロです!

わかめソフトも、うまポンチ〜♪

山田生せんべい、とせんべいもち→

とても珍しいおせんべい!もちもちした食感。かめばかむほど味が出て美味しい〜♪

こりゃ玉卵(笑)

6月23日(土)
宮城県石巻地区保育協議会によるケロポンズのセミナー。一年以上たった今もなお、震災の被害がたくさん残っていて、行方不明の方々、仮設住宅で暮らしている方々などたくさんおられます。そんな大変な状況の中でも保育士さんたちは本当に明るく元気。こどもたちを守るために頑張っていて頭が下がる思いです。

石巻市立関北小学校体育館にて。歌って踊って大盛り上がり〜!

主催の石巻地区保育協議会のみなさん。お世話になりました。

宮城県出身の石ノ森章太郎漫画館がある石巻市。ロボコン〜♪

ジャイぱぱのボスが古川駅から石巻まで送迎してくれました!ただいま花嫁募集中〜♪

仙台宮城の観光PRキャラクター・むすび丸

盛岡にてチームファンタジスタのつよしくん、たかし〜、めがねヨンさまと一緒に晩ご飯→

唐揚げ定食完食ですっ!ポンチ&たかし〜っ

名物・ももどりに喜ぶマネージャーだいじろ&音響ニール

盛岡名物・じゃじゃ麺〜♪

ももどり駅前食堂料理長の伊勢さん。ごちそうさまでした

6月18日(月)
月刊誌「ポット」(チャイルド本社)の撮影。先々のものをなにかと制作中ですが、またおいおいにお知らせします。それにしても蒸し暑くなってきてビール飲んじゃうなあ。。

ポット編集/チャイルドの井上さんと

カメラマン/林さんはゾウが好き

編集プロダクション/スリーシーズンの久富さんと久慈さん

ヘアメイク/いちごちゃん

お昼は、名古屋で食べそこねた?きしめんぽんち〜♪

6月17日(日)
愛知県名古屋の熱田福祉会による共同保育50周年記念ということでケロポンズのファミリーコンサート。午前中に会館近くの熱田神宮をお参り。みんなで歌って踊って50年のお祝いをして、あつた(熱田)か〜いコンサートでありましたけろぽん。

熱田神宮けろぽん

熱田神宮のにわとりさん。コケコッコ〜♪

ちょうど結婚式が行われていました。

神宮商店街のお店の看板。今どき「ものかき」。。レトロです

楽屋で保育園の給食たこやきパンをいただく。うまポンチ〜♪

コンサートのポスター

熱田文化小劇場にて

熱田区のモーモーズ?けやき保育園長さん&ポンチ

のぎく保育園、けやき保育園の50年の歩みが載った記念誌「えがおがいっぱい」

熱田福祉会実行委員のみなさん、お世話になりました。

6月16日(土)
愛知県知多郡武豊町にてケロポンズのファミリーコンサート。3年ぶりの武豊町。あったかい拍手と笑顔につつまれて大盛り上がりのコンサートでありましたけろぽん〜♪

コンサートのポスター

ゆめたろうプラザにて

満員御礼!

主催の舞台芸術企画ゆめっぴのみなさん。お世話になりました。

夜は、元キングレコードDTの高橋さんとお食事。かわゆいお子さんの育児中。(写真が暗くてごめんちゃい)

6月13日(水)
愛知県名古屋短期大学の学生さんたちとケロポンズのセミナー。会場には、はじける若さいっぱいの一年生が勢揃いっ!踊りも歌も覚えるのが早いっ。さすがです。未来の保育士さんたち、がんばれっ!とエールをおくるけろぽんなのでありました。

リリオコンサートホールにて

「これだヨネ!」先生も一緒に大盛りあがり〜♪

楽屋のお菓子「面白い恋人」に爆笑ポンチ!さすが吉本のお菓子です

カエルのシルエット?

主催の名古屋短期大学のみなさん。お世話になりました。

6月12日(火)
中川氏のレコーディングに呼ばれたので歌ってきましたけろ。ワンコインCD「いぶりがっこちゃん音頭」のコーラス。下畑宅スタジオにて、音頭の合いの手や、にわとりの鳴き声など録音してきました。バンド「下中商会」の新譜も少し聴かせてもらいまして少年だった頃のおじちゃんたちの姿がみえてなにやら楽しそう。いくつになっても青春だにゃ。

ソングレコード/中川ひろたか

アレンジ/下畑薫

下中商会。CDがもうすぐできあがるそうです。

コーラス/ケロ

下ちゃんちのこれはなんでしょう?→

ゲーム「太鼓の達人」用の太鼓でした〜

下ちゃんちのタバスコ。でかっ!欧米かっ?!

下ちゃんちの工具。変成シリコーン。なんでこんなもん持ってんねんっ?!

6月11日(月)
午前中は奈良新聞の取材。午後から月刊「保育とカリキュラム」(ひかりのくに)の撮影。ケロポンズのオリジナルの出し物ネタを2つ撮りました。そのあと絵本の打ち合わせ。ますだゆうこ+たちもとみちことのコンビ絵本。おかげさまで5冊目となる今度は節分のお話を書く予定けろ。なにかと忙しいけれどそんな時こそひとつひとつ丁寧に取り組まねばねばね。。。

奈良新聞社・銀座支社にて→

奈良新聞社の素敵なパパたち。絵本ギャラリーin奈良は今年は8/19(日)の予定です

奈良のゆるキャラせんとくんグッズ

「保育とカリキュラム」の「出し物ネタ」12月号、3月号の撮影

カメラマンの今泉さん

タングラムシアターに初挑戦けろぽん〜!12月号に載る予定です。

おやつタイム。ひかりのくに編集小川さんオススメのシュークリーム♪

撮影スタジオの近くから見えたスカイツリー

文溪堂編集の長島さんと打ち合わせ→

もうすぐ七夕。「たなばたウキウキねがいごとの日」(文溪堂)はここでも買えますだ!

6月10日(日)
埼玉保育集会15周年記念講演ということでケロポンズのセミナー。埼玉県の保育士さんたちや先生たちが大集合!明るく元気な受講生のみなさんと大盛り上がりのセミナーでありましたけろぽん〜♪セミナー終了後は新衣装の仮縫い。なにかと楽しみであります。

埼玉共済会館にて

自治労埼玉本部のみなさん。お世話になりました。

A1あそびうたグランプリ出場の「小宇宙会」のみゆきさんも埼玉の保育士さん

衣装制作/萩原緑さん。仮縫いの様子

カエルちゃんオフィスのハイビスカスが今年も咲きました〜♪

6月9日(土)
レコーディングな日。午前中はキングレコードにて「こどもたいそう」のCDにケロポンズが一曲提供したのでその歌録り。午後からは後藤宅スタジオにて、月刊「ポット」(チャイルド本社)のレコーディング。いろいろ進行中ですが詳しくはまたおいおいに〜。

キングレコードディレクター/保坂くん

打ち込みアレンジ/鈴木さん

キング録音エンジニア/吉越さん

制作/from30のみなさん

たいそうの曲「ボクノサイズ」作詞。コーラス/ケロ

「ボクノサイズ」作曲。メインボーカル/ポン

後藤さん宅。かわいい絵を黒板に描いて、お出迎えしてくれて感激けろぽん

アレンジャー/後藤郁夫。高崎晃モデルギター!

チャイルド本社編集の伊波さん

ベランダガーディナーいくおちゃん

今日の職場

娘のいくりちゃんのおうち

奥様大橋えりちゃんの手作りほうじ茶プリン。おいしい〜っ!

かわゆい後藤ファミリー

みんなで記念撮影〜♪

6月8日(金)
東京都葛飾区にてケロポンズのあそびネタセミナー。ベテラン保育士さんがたくさんいてとにかく陽気で元気いっぱいっ!さすが寅さんの町。爆笑のセミナーでしたけろぽん〜♪

かつしかシンフォニーヒルズにて

「嵐のサンダー」で大盛り上がり!

主催の葛飾区職労保育園分会のみなさん。お世話になりました。

楽屋のミラーマン・目玉くん

楽屋の目玉くんシリーズ。いろんなところで目玉くんが見ているよ。
6月4日(月)
絵本の打ち合わせ。まずはパネルシアター「かきのきマン」をそうえん社さんが絵本にしてくださるということでその打ち合わせ。新沢としひこ+ケロポンズのステージでもおなじみの「かきのきマン」をみんなでわいわい作ることになりました。なんと絵は長谷川義史さんが描いてくださることに〜っ!まだいろいろ未定でありますがお楽しみ〜♪その後は、あおきひろえさんと打ち合わせけろ。学研「おはなしファンファン」の来年3月号でケロ文、ひろえさん絵のしかけ絵本を製作中。こちらも楽しみ〜♪打ち合わせのあとは今日同時にオープニングのふたつの展覧会へ。素晴らしいそれぞれの絵の世界。。。酔いしれたのであります。

チームかきのきマン!?はせぼん新ちゃんけろぽん

打ち合わせ風景

とにかく大人気!大忙しの長谷川画伯!

前髪みじか協会!会長ケロ、副会長はせぼん、丁稚どんポンチ

お昼はみんなで駅弁!東京弁当!うまポンチ〜♪

長谷川義史あおきひろえ「夫婦展それから」ピンポイントギャラリーにて16日まで。

ささめやゆき作品展。ギャラリーMAYAにて16日まで→

ささぼん先生の絵日記の中に、新ちゃんケロポンズのコンサートの絵が〜っ!感激ですっ!

6月3日(日)
神奈川県こどもの国にて「グリーンウェイブ2012〜いのちの森、再び〜」ケロポンズのファミリーコンサート。被災地に植える苗木をこどもたちに育ててもらおうというイベント。みんなで植樹をして、村上康成さんの講演もありました。緑豊かなこの国がますます緑豊かで平和でありますように。。。

植樹をしている図。スコップポンチ

こどもの国皇太子記念館にて

絵本作家村上康成さん

テレ朝アナウンサー森葉子さんと、村上コーチと一緒に記念撮影

牛さんものんびり〜♪