home にもどる
ポンチメモにいく
9月の日記をみる

10月28日(水)
来年キングレコードよりリリースされる「ケロポンズのゆかいなうたあそび」(仮題)のデモ録音。このCDは「ケロポンズのたのしいうたあそび」の第2弾!でありましてケロポンズのオリジナル新曲のほかおなじみの童謡なども歌う予定。お楽しみけろぽん〜♪

アレンジはおなじみの下畑薫。秋なのに半そで半パン姿。インディアンか?!

2台のキーボードの間に発砲スチロールの箱。さかなやかっ!?

下ちゃんちの欧米かっ!?でっかい袋のポテチ

下ちゃんちの欧米かっ!?
光るカエルのシール

10月25日(日)
第1回A1あそびうたグランプリ。ケロポンズは審査員として参加。予選を勝ち抜いた8組の熱い意気込みが伝わってきてどのチームにもグランプリをあげたいほど(涙っ)でしたが、こどもと一緒にあそべるあそびうたという基準で内藤氏が選ばれました。

A1あそびうたグランプリ審査委員長/中川ひろたか 司会/寿太郎

内藤厚人(新潟)

ロケットくれよん(鳥取)

くまっき〜&(埼玉)

男性保育士連「チーム・ファンタジスタ」(盛岡)

三根政信(東京)

ジャイアントぱぱ(仙台)

ムッシュ香月(大阪)

しゃぼん玉(栃木)

審査員/新ちゃん、谷ぞう、たぬき、長谷川くん、ピアニカ王子、ケロポンズ

特別功労賞/あそびうたの父、湯浅とんぼ氏

見事グランプリに選ばれた内藤厚人氏。おめでとう!

楽屋のミラーマン。新沢氏

楽屋のニセミラーマン。藤本氏

楽屋のにせミラーマン。長谷川氏。

テキ屋の格好が似合いすぎ!の谷ぞうくん

全員で記念撮影!お疲れさまでした〜♪

終わって打ち上げ。みんなで交流しあい大盛り上がり〜♪→

2次会はカラオケ。めったに見られない?名曲コンビが歌う「世界中のこどもたちが」→

全員全曲歌い踊りっぱなしっ!前代未聞の大盛り上がりのカラオケ大会となりました。

10月24日(土)
新潟県長岡市公立保育園分会によるケロポンズの保育セミナー。受講生さんたちがみんなあったかくて歌って踊って元気なセミナーでありましたけろぽん〜♪

新潟名物、笹団子にごきげんポンチ〜

お米でできた新潟チップス!バカうまでとまらないけろ〜

長岡市中之島文化センターにて。

主催の長岡市公立保育園分会のみなさん。お世話になりました。

大口の名物、れんこん畑

帰り道、空がきれいな夕焼け色に→

だんだんまっかになってきれいでした。

長岡の駅弁。にしんかずのこさけいくら 大ヒット!かなりおいしい駅弁でした!

10月17日(土)
埼玉県にある百合ケ丘幼稚園の30周年記念ということで新沢としひこ+ケロポンズのコンサート。百合ケ丘幼稚園はトラやの頃からおじゃましている長いおつきあい。「にじ」「世界中のこどもたちが」「ともだちになるために」など一緒に歌ってくれるこどもたちの声と笑顔にじ〜んときました。アンコールも2回くるほど大盛り上がり〜!のあったかいコンサートでありました。

お昼は役員のお母様たちの手作り料理に感激けろ〜♪

いなりずしポンチ〜!

全部おいしくって新ちゃんも大喜び!

百合ケ丘幼稚園ホールにて

「これだヨネ!」も大盛りあがり〜♪

打ち上げのお寿司と戯れるミラーマン新沢氏

園長先生の奥様とポンチ。奥様お手製漬け物がうまポンチ〜!

結成当時(10年前)によばれたときのサイン。まだカエルじゃなく人間だった。。。

石関園長夫妻と記念ショット。30周年おめでとうございます!

百合ケ丘幼稚園のみなさん。お世話になりました。

10月16日(金)
ケロちゃん絵本第7弾「くまのこチャップ」の原画が絵描きのささめやゆきさんから届きました。びっくりするほどすばらしい絵に感激けろっ〜自分の書いた文章に絵描きさんが描いてくれる生の絵を見られるときほど幸せなときはありません。ありがたや〜(泣っ)

サーカスのくまのこのお話です。ささめやゆきさんの原画。ラフ絵なしのいきなりの原画にびっくり!

編集の佐藤さんも大喜びっ!

「くまのこチャップ」はそうえん社より来年1月頃発売予定。お楽しみに〜♪

10月14日(水)
秋休みをいただいてハワイに行ってきました。今回はケロが通っているフラダンス教室の発表会をかねての短いツアー。オアフ島での3泊5日。本場ハワイでフラを踊ってアロハな空気と風を満喫してきましたけろ〜♪

ハワイの美しい空と花

ダイヤモンドヘッド

ワイキキの砂浜

気持ちいい海辺。ちいぼうとケロ

アロハな夜。マダムのりことケロ

ホラ部

ホラ貝をふくケロ

砂浜とホラ貝

サーファーが似合う海です

道路のくまちゃん

公園でホイケ(発表会)のリハーサル

ホイケの会場。ワイキキシェル

土曜日の市場→

新鮮な果物や野菜がいっぱい!→

できたての朝ご飯。すごくおいしいっ〜!

ホイケの生花たち。

アロハなフラガールズ

同じクラスのみんなで記念撮影〜♪

発表会が終わって生花を海に流すフラガールズ→

生花たちよ。ありがとう〜♪

ハワイな食べ物たち→

タロイモ入りのパンケーキが美味!

新鮮なパイナップル

マラサダ。シンプルなあげバン

サイミン。薄味のヌードル

10月3日(土)
今日はオフで札幌から旭川へ。あべ弘士さんの展覧会に行ってきました。絵本の原画からねぶた祭りの絵まであべさんの魅力たっぷり!の迫力ある展覧会。明日が最終日とあって東京からもたくさんのお客さんがやってきてみんなであべさんを囲んでの飲み会。楽しくおいしい夜はふけていくのでありました。

札幌在住の友人高田エミちゃん(漫画家.アロマテラピスト)の車で旭川へ!

旭川ラーメン「蜂屋」のラーメンがうまポンチ〜

あべ弘士動物交響楽展
旭川美術館にて。

入り口のゴリラのオブジェとポンチ

あべさんと一緒につくった絵本「ねこのお医者さん」(そうえん社)のオブジェ

旭川の絵本屋こども富貴堂。ポプラ社編集の横山まゆちゃんにバッタリ会いました

今日は中秋の名月。

あべさんおすすめの飲みや「三四郎」→

三四郎のおかみさん

お酒がうめえっ!北の国からとうさんやってきたけろよ

あべさんを囲んでみんなで飲み会→

すごいカニ!高田エミちゃんとあべさんの奥さんのいくこちゃん

広松由希子さん、岩崎書店編集の河本さん。おいしいお魚!

あとこさんの旦那様ハシシくんファミリーが北海道旅行でやってきました

あとさき塾出身の若き絵本作家さんたち。小林由佳子ウツモトマユミ、たかぎちほ

おいしい料理とお酒にごきげんポンチ♪これはお豆腐

三四郎の2階にはあべさんのすばらしいふすま絵!みんなで記念撮影

ふすま絵/ふくろう

ふすま絵/ごりら

ふすま絵/虎

10月2日(金)
北海道札幌市にてケロポンズの親子コンサート。4年ぶりの札幌でのコンサート。お客さんがあたたかく大爆笑〜の大盛り上がりでありましたけろぽん〜♪

共催ホールにて。「これだよね!」も大盛り上がり!

楽屋のおいしいバームクーヘンにごきげんポンチ♪

主催の札幌こどものとも社/ろばの子藤田さんそっくり親子さん。お世話になりました

岩見沢の絵本屋メッセージの森川さんファミリー
。打ち上げのほっけに大喜び!のマネージャーあとこ